かたつむり、蛇、蜂、カニ。。ちょっと怖いけど効果も高い。韓国の生き物系コスメ
こんにちは、げん子です。
以前、書いたこともありますが、私は韓国ドラマが好きで、よく韓国にも行きます。
そのときにお土産にかってくるのが化粧品が多いんですが、今回はゲテモノ、いや、かわった材料、「生き物」を原料とした化粧品をご紹介します。
気持ち悪そう。と思わないでもないですが、そこは天然の成分なので、効果はバツグン!ではいってみましょう。
かたつむりクリーム
かたつむりクリームは、かたつむりが通った後についている粘液を原料としたクリームです。
その由来は古代ギリシャまでさかのぼるそうですが、本格的にかたつむりの粘液が化粧品の材料として研究されるようになったのは、フランスで食用にされるエスカルゴの養殖がきっかけだったということですよ。
外見からは想像できませんが、あの粘液には肌荒れ防止に効くグリコール酸、美肌成分のコラーゲンやエラスチンが豊富に含まれています。カタツムリは傷をおうと自分の粘液で回復させるんですが、その効果が人間の肌再生や保湿にも効果があるということで人気の化粧品となりました。
写真のクレマカラコールは非常に人気で、かなり評価も高いですね!
以前は韓国の有名メーカーのカタツムリクリームを使用していましたが、この商品はリーズナブルなのに使用感が良く、特に気になっていた部分のシミが薄くなり、今では良く見ないと判らない位になりました。
今回二回目の購入です。とてもお気に入りです。保湿力抜群でお肌喜んでるのがわかるし、手放せません。友人にも進めたらはまっちゃいました。
購入はこちら。
蛇毒クリーム
「塗るボトックス」と言われて、シワ改善に効果があると言われるクリームです。
蛇の毒とありますが、実際には蛇の毒に含まれている成分のSyn-Aleを取り出しただけで、もちろん毒性はありません。蛇は獲物をつかまえたときに、その毒で獲物の筋肉を弛緩させるのですが、その弛緩の効果がシワ伸ばしに効果があると言われています。
購入はこちら
蜂毒クリーム

SONY DSC
蜂の毒の成分が入ったクリーム。蜂毒のもつ抗菌作用や肌細胞活性化作用でお肌のアンチエイジングやにきび、肌荒れといった肌のトラブルをおさえる作用が期待できます。
なんと!キャサリン妃をはじめ、英国王室にもファンが多いそうですよ。
毒性はないそうですが、それでもアレルギーがある人がいないこともないので、まずは少し試してみて、肌に合いそうかどうかを確認しましょう。
蟹の成分クリーム
蟹の成分、アスタキサンチンの入ったクリームです。アスタキサンチンは天然の赤い色素で、抗酸化作用のある成分です。
よく知られているように、体が酸素を取り込むと、活性酸素という物質になり、これが体を酸化。つまり細胞にダメージを与えます。これが人間の老化です。
肌が酸化するとシミやシワ、たるみの原因になります。そのため、抗酸化作用のある成分を肌に塗ることで、こういった肌の老化を防ぐことになるのです。
また、紫外線を浴びるのは肌に悪いことはよく知られていますが、アスタキサンチンが入ったクリームは紫外線のお肌へのダメージを和らげる効果があるんですよ。
いかがでしたか?中には蛇の毒とか蜂の毒とか、本当に大丈夫なの?と思うようなものもありますが、カタツムリクリームのように、日本でも有名になったものもありますね。
お土産だとちょっと気持ち悪がられるかもしれませんけど、こうしたちょっと変わった化粧品を試せるのも、コスメ大国の韓国旅行の魅力だと思いますよ。
げん子でした。