3日で効果あり!自宅で気軽にできる。体脂肪燃焼のためのエクササイズ10選
オリンピックも終わり、そろそろ夏も終わりですね。
夏は食欲も落ちるし、薄着になったり水着になったりして人目もあるので、あまり体重は増えないんですが、これから秋がやってくると、夏の反動でばくばく食べてしまうげん子です。
秋から冬にかけて、旬の食べ物が出てきて、ごはんがおいしく食べられますから、どうしても食べる量が増えちゃうんですよね。
出典:http://topicks.jp/21129
そうかといって食欲を抑えることができないし。。
こうなると、体形をキープするためには、食べた分だけカロリーを消費しなくちゃいけません!
では、ジムに通うかというと、わざわざ行くのが億劫になったり、お金もかかったりとして、なんとなく足が遠のくんですよね。
もっと手軽に、それでいてダイエットにも効果がある運動はないかしら。と探してみました。10個のエクササイズを選んでみましたよ。それではどうぞ。
バーピー
立っているところからしゃがみ、腕立て伏せをするような姿勢にして、またしゃがむ姿勢になり、それから腕をあげて飛ぶ。という一連の動作です。できるだけ動作は早くやります。
あまり場所を取らずにできるのがいいですね。腕立て伏せができるスペースがあれば大丈夫です。
動画を見てもわかるとおり、何回かやってみると結構ハードで、体脂肪を燃やす有酸素運動としても効果があるのはもちろん、全身運で足腰や肩が鍛えられます。
ルンゲジャンピング
その場で走るようにジャンプをします。足腰やひざの関節を鍛える運動ですが、もちろん、体脂肪も燃焼します。
ジャックナイフクランチ
エビぞりみたいですね(笑)あんまり腹筋を鍛える運動ってありませんが、これは腹筋を鍛えるために効果的な運動です。
やってみるとわかりますが、そんなに何回もできません。回数を段々増やすことを目標に取り組んでみましょう。
おなか回りが気になる方におすすめ。
ルンゲ(後ろ足を上げる)
この運動は、ヒップ回りの筋肉を鍛える運動です。もちろん脚の筋肉も鍛えられて、平衡感覚が養えます。
下半身にコンプレックスがある人、美しく引き締まった足やヒップにしたいという方は試してみたらいいかも。
スクワットジャンプ
しゃがんで、その場でジャンプする。というすごく簡単なエクササイズ。でもカロリー燃焼には効果があるんですよ。
バレーボールやバスケットボールの選手たちが試合の中でも、そして試合前にもやって、跳躍力を鍛えています。やはり、脚の筋肉を鍛える効果があります。
腕立て伏せ
ご存知、腕立て伏せ。下半身を鍛える運動をご紹介してきましたが、全体的に運動をしないと体形がおかしくなりますからね。
全身の筋肉を使いますが、腕の筋肉と胸の筋肉が鍛えられます。きれいなバストを保つためにも、胸の筋肉は鍛えとかなくっちゃ!
ピラティスサイドプランク
ピラティスはヨガを真似てドイツで作られたエクササイズです。
戦争中に傷付いた兵士たちのリハビリのための運動として作られたのがその始まりなんだそうですが、現在は内筋を効果的に鍛えられる運動として注目されていますよ。
さて、この運動ですが、とても難易度が高いですが、効果としては、肩、脚、おしりの筋肉を鍛えられます。
内筋をしっかりと鍛えていないと、体形がくずれやすいですから、カラダの内側から鍛えましょうね。
マウンテンクライミング
手をついたまま、その場で陸上のスタートをするような動作を繰り返します。とてもカロリーを消費しますし、手と足の筋肉が鍛えられますよ。
ジャンピングジャックス
手足を広げながらジャンプする運動です。とっても簡単で、それほどハードでもないのですが、長時間続けることで、十分な有酸素運動になります。

Woman stepping on bathroom scale, low section, Close-up of foot
出典:https://welq.jp/2322
いかがでしたか。
これで、秋になって多少食べ過ぎても、体重計がこわい!ということはなくなりますね。
場所をとらずに気軽に、いつでもできるので、あとは実際にやり続けるのみです!
でも、これが一番難しいんですよねー。
何事も三日坊主に終わりがちなげん子でした。