疲れたOL必見!失敗しないリラクゼーションサロンの選び方
全国のOLに告ぐ!癒されたければリラクゼーションサロンへ急げ!
全国のOLの皆さん、毎日お仕事お疲れ様です。
朝は急いでメイクして、満員電車に揺られて、会社ではてんこ盛りの仕事を片付けて、上司に文句を言われそれでも我慢して、夜遅くまで頑張る女性はとっても素敵です!
しかし、こんな生活をしていると女性の皆さんは誰もが一度は思うのではないでしょうか?
「癒しがほしい・・・」
そんなOLの皆さんにオススメしたいのが「リラクゼーションサロン」です。
リラクゼーションサロン?聞いたことあるけど実際よく分からない…
お店がいっぱいありすぎてどの基準で選んだら良いの?
今回は、リラクゼーションサロンについて、たっぷりご紹介いたします。
リラクゼーションサロンって何?
「リラクゼーションサロン」と聞くと、「なんとなく分かるけど、マッサージ店とどう違うの?エステとの違いは?」と考える方も多いかもしれませんね。
リラクゼーションサロンとは、その名のとおり、「癒し・リラックス」を提供してくれる場所です。
そのため針治療や骨や関節をゴキゴキ鳴らすなどの、痛そうなイメージをする施術は一切ありません。
単なる手もみだけではなく、アロマオイルを使ったり、ゆったりした音楽を流しながら施術をしたりと、ありとあらゆる方法を駆使して私たちに癒しの空間・時間・感覚を与えてくれます。
ちなみにエステとの違いですが、エステは痩せる・肌を美しくするなど「体の改善」を求めに行く場所であり、リラクゼーションは「癒し」を求めに行く場所である、ということです。
どんな施術を受けることができるの?
そんなリラクゼーションサロンで受けることができる代表的なメニューは以下のとおりです。
施術部位:首、肩、背中、腰、臀部、太もも、ふくらはぎ、足裏
→筋肉、ツボをもみほぐします。最も一般的なマッサージです。どこを中心に行ってほしいか最初に施術師さんにお伝えすると良いでしょう。
・リフレクソロジー、足ツボ
施術部位:ふくらはぎ、足裏
→足ツボや反射区をもみほぐして刺激を与えることで、血行をよくし、全身をケアします。お店によってはフットバスから始まるところもあり、気持ちが良いですね。
・ヘッド・ハンドリフレ(スパ)
施術部位:頭・手
→頭や手をマッサージします。頭を刺激することで、眼精疲労にも効果があります。
・アロマトリートメント
施術部位:首~足まで
→アロマオイルを使って全身をマッサージします。アロマオイルの香りは数種類あって、ご自分で好きな香りを選ぶことが出来るお店が多いです。香りによって、効果が変わるので、自分の症状にあった香りを店員さんに聞いてみましょう。
・ホットストーンセラピー
施術部位:背中
→約50度に温められた天然の石を使って施術します。石を背中に置き、からだを温めることで血行が良くなるだけでなく、筋肉がゆるみ極上のリラックスを味わうことができます。むくみ、冷えに効果あり。
この他にも、腸マッサージや岩盤浴、ロミロミ(ハワイ式アロママッサージ)、タイ式マッサージなど色々ありますが、どれも共通して癒しを与えてくれるメニューであることに違いはありません。
さぁ、あなたも行きたくなってきましたか?
しかしリラクゼーションサロンは全国各地に山のようにあります。
あてずっぽうで適当なところに行くのではなく、自分にピッタリのところへ行きたいですよね。
では次に、リラクゼーションサロンの上手な選び方についてご紹介いたします。
ホットペッパービューティーを使ったリラクゼーションサロン店の選び方
サロンの検索方法は色々ありますが、一番オススメなのはホットペッパービューティーを使うことです。
こちらを上手に活用しましょう。では次にどのように良い店かどうか、自分に合っている店かどうかを調べていけば良いかについてご紹介します。
場所・時間・料金
まずは、基本的なところから絞り込みを行います。
あなたが行きたい時間・場所はどうでしょうか。
会社帰りに駅の近くのサロンに行きたいですか?それとも土日に地元のサロンに行きたいですか?お買い物帰りに都会のサロンへ行く、というのも良いですね。
あなたの行きたいと思うタイミングによって、絞り込み方は変わります。
まずはそこを考えましょう。
次に、料金です。相場は60分4000円~6000円といったところでしょう。
このあたりの価格設定がされているサロンは衛生的にも技術的にも心配ないと思います。
雰囲気
行ってみないと分からない店の「雰囲気」ですが、ホットペッパーに掲載されている口コミと写真を見て判断しましょう。
ただし、大体どこのお店も非常に綺麗に写されていると思いますので、過信しすぎないように。
また、施術師さんの写真が載っている店舗は非常に安心感が高まりますね。自分に合っていそうかどうか、判断する材料の一つになると思います。
チェックしておきましょう。
個室かそうでないか
リラクゼーションサロンの多くは、個室が多いです。ただし、完全個室か半個室かは店舗によって変わります。
また、店によってはパーテーションやカーテンだけで仕切られている場所もあるので、チェックしてみると良いでしょう。
ちなみに、カップルや友達と来て同室で施術OK!なんてお店もありますよ。
着替えがあるかないか
基本的には着替えはあると思ってよいです。
Tシャツとジャージを渡してくださいます。
ただし、お店によっては有料貸し出しや、無いところもありますので、一応チェックしておくのが良いでしょう。
施術メニューのチェック
さて、肝心の施術メニューのチェックが一番最後になりましたが、実はここが肝心だったりしますよね。ちょっと変わったメニューに挑戦したい!という方は、そのメニューがあるかないかのチェックは必ずするようにしましょう。
ものは試し!初回クーポンをフル活用せよ
良いサロンを見つけることができそうでしょうか。
しかし、「百聞は一見に如かず」です。
とにもかくにも、まずは予約して行ってみましょう。
ホットペッパーに掲載されている店舗には、「初回限定クーポン」がついているお店が多いです。店舗によっては通常の半額の値段で施術を受けることが出来るので、こちらを上手に活用して、お店選びをしてみてください。
ものは試しです。まず行ってみることから始めましょう。
ちなみに、「良いサロンかどうか」のチェックポイントは以下のとおりです。
- 清潔感
- 店内は綺麗か
- ベッド、タオル、スリッパなどの備品は綺麗か
- 店員さん、施術師さんは清潔感があるか
- 雰囲気
- 証明、匂い、音楽はリラックスできるか
- 店員さん、施術師さんは癒される人か
- 他のお客さんは騒がしくないか、客層は自分と同じような人か
- ヒアリング
- 施術前にどこが悪いか聞いてくれるか
- 症状に合った施術を提案してくれるか
- 施術中
- リラックスできるかどうか
- 施術は自分に合っているかどうか
- 施術後の対応
- 体の症状について教えてくれるか
- ドリンクサービスはあるか
- 勧誘がないか
これらをチェックして、そのサロンが自分に合っているかどうかを見極めましょう。
サロンはマンションの一室で行っているお店も多く、外観の古さや雰囲気にギョッとしてしまうことが多いですが、内装は非常に清潔感のある癒し空間になっている場合が多いです。
外観だけで判断し、「行くの怖いな、不安だな」なんて思わずに、是非一歩足を踏み入れてみましょう。
忙しいOL生活・・・だからこそ癒される時間を大切にしたい。
そんな方は是非今回ご紹介したサロンの選び方を実践してみてください。
きっとあなたにピッタリの素敵なリラクゼーションサロンが見つかると思います。